2018年1月17日水曜日

タスク管理とRTMからGoogleのKeepとToDoリスト/リマインダーへ移行した



昨年末、ついにRemember The Milkの有料アカウント更新をやめました。

Good-bye Bob!!

以下の記事では、先月に悩んでた様子が書かれています。

>>タスク管理アプリをRTMからGoogleのに乗り換えようかと検討中 | A's Thought web-Log(ATL)

代わりに使っているのが、Googleのサービス。

Ads.

サービス

ToDoリストとリマインダー

こちらはPCブラウザからだと、Googleカレンダーからアクセスします。

このサービスについては、以下のサイトがとても参考になります。
なんだか2個イチみたいな使い方。

ToDoリストは、親子タスクも作れますし、基本的なタスク管理機能は充分に備えていると思います。

ただし、モバイルではGoogleオフィシャルアプリがないため、サードパーティーのアプリを使うことになります。

私は、Tasks FreeというAndroidアプリを使っています。
※広告が出ない有料版もあります。私は無料版で使い続けています。


リマインダーは、GoogleオフィシャルアプリのGoogle Calendarからアクセス出来ます。

Googleカレンダー
Googleカレンダー
開発元:Google, Inc.
無料
posted with アプリーチ


Keep

Keepは、以下のリンクから。
https://keep.google.com/

ざっくりいうと、【Evernote簡易版みたいな、メモサービス】と思えば良いと思います。

こちらも公式アプリがあります。

Google Keep - メモとリスト
Google Keep - メモとリスト
開発元:Google, Inc.
無料
posted with アプリーチ


Keep+リマインダーの運用

タスク管理の話だから、ToDoリストをメインに使っている……と思いきや、最近はほとんどKeepを使っています。

そして、Keepの良いところは、メモの中から先に紹介したリマインダーを設定できることです。

流れ

何か気になることが思いついたら、まずスマホで【Keep】を立ち上げてメモ。

それがある時間または場所で思い出す必要があるものであれば、そのメモにリマインダーをセット。
※リマインダーは、日時か場所が設定出来ます。場所を設定するとGPSでその場所に近づいたときに通知してくれます。

① リマインダーをセットしていないメモについては、ふと思い出したときに見返すか、他のリマインダーで呼ばれたときに見返すことになる。
② リマインダーをセットしたメモは、その条件で見返して、実行する。
③ ①のメモで長く残しておきたいような内容であれば、Evernoteに移行して、Keepではアーカイブする。

実例

場所のリマインダーは結構便利です。

よく使うのは、会社にいるときに何か買いたいものを思い出したとき。

それこそ牛乳とか。

その場合は、スマホで【Keep】を立ち上げ、"牛乳"を入力し、リマインダーをセット。リマインダーは自宅の最寄り駅をセット。

こうしておくと、ちょうど最寄り駅に着いたときに通知が来るので、そのまま近くのスーパーによって牛乳を買うわけです。

ToDoリストの運用

コチラも、期限を設定出来るので、いわゆるリマインダーをセットすることができます。

Keepではなくて、ToDoリストを使うときは、GTDでいうプロジェクトものです。

要するに『複数タスクの集合』です。

たとえば、本を中古屋に売りたいと思ったら、次のように【ToDoリスト】に登録しています。


◆親タスク: 本を中古屋に売る

◇子タスク: 売る本を選別する
◇子タスク: 本を入れる箱を広げる
◇子タスク: 売る本を箱に入れる
◇子タスク: 古本屋に行く日を決める
◇子タスク: 古本屋に行く


こんなカンジです。

それぞれのタスクに期限が設定できるので、そのタイミングでスマホに通知が来ます。

また、PCブラウザからならGoogleカレンダーに表示できるので、管理もしやすいです。

RTMを使うのをやめてみて思うコト

要は

ToDoリストを使うに値するタスクが、身の回りには思ったほど無かった!

これに尽きますね。

使い始めは、ブログの更新の手順だったり、ランニングするための準備だったりをRTMに入れていたのです。

しかし、最近は手を動かし始めると、それを参照しながらやるコトがほとんど無くて、だいたいその時の流れで作業を進められちゃってたんですよね。

タグの機能なんかも、人に見せるならともかく、自分で見る分にはあまり要らなかったというか(;´▽`A``

スマートリストとか使えて便利な面はあったのですが、無くても何とかなるっていう。


それと繰り返しタスク。

食事とか爪切りなんかもタスクとして登録していたのですが、結局食べたいとき・食べられるときに食べていて、爪も切る気になったら切る。みたいに実態がそうなっていました。

RTMに通知されたから切る。っていうのが、気がついたらそうなってなかったんですよね。

手段と目的

これは、よく言う手段と目的の話だなと思いました。

iPhone3Gを手に入れて、ライフハック界隈のブログを読みあさり、タスク管理というモノを初めて知ったとき、GTDをはじめ、いろいろなコトを試して、やってみて、便利に感じていました。

このときは良かったんです。実際に、身の回りの日常タスクたちが可視化されて、便利でした。

しかし、最近は「必ずしもRTMのようなサービスに頼らなくても過ごせるなぁ」と。

ここ2年くらいは、もうこの状態だったと思います。

今回、RTMの更新時期を迎えて、踏み切ることにしました。

おわりに

今回は、ちょっとした断捨離だったなと思います。

本当に必要なモノを見極めて、取捨選択する。と。

今、先に例示した本を売るコトもやっています。

身の回りをシンプルにしていきたいなぁと思っています。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


見てわかる、断捨離 決定版

マガジンハウス (2017-09-29)
売り上げランキング: 459

0 コメント :
コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...