2012年5月4日金曜日

Fix HootSuite Extの正規表現フィルターが気に入った #fixhootsuite



Screech owl pair
Original Updated by norasilk

みなさま、お元気ですか。アベ(@brAin_1980)です。

私の生活に今は無くてはならないTwitterですが、みなさまはどんなクライアントアプリを使っているでしょうか。

私は、PCではHootSuiteというWebクライアントを使っています。


HootSuite Japan (フートスイート ジャパン)
HootSuite Japan (フートスイート ジャパン) ...
HootSuiteの日本サイトです。


非常に高機能で有名ですが、さらに拡張機能でもっと便利になります。
その中で、今回はChromeエクステンションの「Fix HootSuite Ext」の中のさらに1機能を紹介します。

Fix HootSuite Extとは

まずは、「Fix HootSuite Ext」について、ざっくり紹介します。

>>Chromeウェブストアへのリンク

Fix HootSuite Ext

※私はブラウザにChromeを使っていますが、FireFoxでも同じ拡張機能があります。

機能については、そのまま引用しちゃいます。
できることが多く、使ってみないとその良さは正直分からないと思いますが…。
- HootSuiteでアカウントを選択せずに投稿した場合、1つ目のアカウントを自動選択して投稿します。
- 投稿用テキストボックスで、Shift+Enterキーを押すと、Send Nowボタンを押す代わりに投稿できます。
- Shift+Replyで@を複数追加できます。
- Shift+Retweetで公式、引用のRetweetを切り替えられます。
- 「Auto Append Hashtag」機能で、テキストボックスの最後に自動的にハッシュタグを追加することができます。
- 登録したハッシュタグを簡単に挿入することができます。ショートカットキー(Ctrl+Shit+数字)
- 画像投稿サービスの画像をtweetの中に展開します
- InstapaperにツイートのURLを送信
- 未読メッセージ表示を上にずらしたり、非表示にして自動ロードする
- FixHootSuiteの設定情報をサーバーに保存して他のPCと共有
- 正規表現スタイルフィルターの追加
- サイドメニューの非表示
- Twitterユーザーの詳細ダイアログでTwilogボタンの追加
- 短縮URL t.coの展開(実験的)

この中の、「正規表現スタイルフィルターの追加」という機能について、最近さわってみたのですが、「これはいいな!」と思いました。

正規表現スタイルフィルター


言葉じりが難しく聞こえますね(^▽^;)

ざっくり言うと、「指定条件で、書式設定ができる」もの。

設定を見ていきましょう。

設定画面を開くと、以下のような画面が出てきますので、「正規表現フィルターを使用する」をクリック。

Fix HootSuite Ext オプション設定

すると、フィルタ設定メニューが出てきます。
私は今3つ条件をつくっています。※1つは赤で潰してますが。

Fix HootSuite Ext 正規表現フィルターを使用する

ステップとしては、以下の通りです。


  1. 左下にある新規作成ボタンを押す
  2. 右下の4つを指定する

    1. CSSクラス名
    2. 正規表現パターン
    3. 対象ストリームID
    4. フィルター用スタイルシート
  3. 右下の更新ボタンを押す

こんな感じです。

1. 左下にある新規作成ボタンを押す


ボタンを押すと、左のリストボックスにデフォルトで「/regexp/ ==> fx_regexp_c0」というのが出てきます。
これを選択した状態で、右側の4つのテキストボックスに、書式を設定していきます。

2. 右下の4つを指定する


1つ目は「CSSクラス名」
これは、その書式セットへつける名前ですね。半角英数で名前を付けてあげましょう。
デフォルト値は「fx_regexp_c0」ですが、変更したほうがいいと思います。

2つ目は「正規表現パターン」
ここで条件を指定します。

例えば「指定アカウントのツイート」とか。「指定したハッシュタグがついているツイート」とか。

ツイート本文で条件指定をする場合は、その文字列をそのまま入力すればOK。
特定アカウントのツイートを指定する場合は、「^」を頭につけて、アカウント名を記述すれば良いようです。

3つ目は「対象ストリームID」
これは、特定のタブを指定できるみたいですが、私は特に入力していません。入力しなければ、すべてのタブに適用されます。

4つ目は「フィルター用スタイルシート」
ここで、2つ目で指定した条件にヒットするツイートに対して、適用する書式設定をします。
CSSの知識がある人なら、かなり自由に設定できるかと思います。

設定するときに「.」始まりで、1つ目に指定したCSSクラス名を指定します。
また「.stream」「.messageContent」と組み合わせることで、ツイートのどの部分に書式適用するのかを選択するみたいです。

3. 右下の更新ボタンを押す


設定が一通り終わったら、ぽちっと。

サンプル


「正規表現フィルターのサンプル」というリンクが左側にありますので、それが参考になります。おそらく私の説明だけだと理解が難しいかと思いますので……。


そして、私が設定している2つをサンプルとして記しておきます。


CSSクラス名: fx_my_tweet
正規表現パターン: ^brAin_1980\t (brAin_1980がツイートしたもの)
対象ストリームID: 指定なし
フィルター用スタイルシート: .stream .fx_my_tweet{border: 1px dotted green; margin: 5px; background-color: #CCFFCC;}

CSSクラス名: fx_tweet_me
正規表現パターン: brAin_1980 (“brAin_1980”という文字が含まれるツイート)
対象ストリームID: 指定なし
フィルター用スタイルシート: .fx_tweet_me .messageContent{color: green;}

これを指定すると

1つ目では

私のアカウント「@brAin_1980」のツイートは、背景色が#CCFFCCで、1pxの破線で囲まれます。公式RTには適用されません。

2つ目では

私のアカウント名「brAin_1980」が含まれるツイート(主にMention)の文字が、緑色になります。この指定は1つ目の「@brAin_1980」のツイートも対象になるので、私のツイートも全部緑色の文字になります。

つまり、以下のようになります。

Fix HootSuite Ext の正規表現フィルターサンプル

まとめ


今、他にどんなツイートを際立たせてみたいのか、を自問中です。
その時に興味があるものは、リスト化したりして、それ用のタブをつくって見ていましたが、CSS適用のほうが、より目に飛び込んできやすいです。

ちなみにこれって、私が使っているAndroidのクライアント「twicca」に似たような機能があるんです。「カラーラベル」という機能。





『twicca』~機能拡張できるプラグインが豊富!タイムラインが見やすい大人気の国産Twitterアプリ~ | andronavi スマホアプリが見つかる!
タイムラインを使いこなすコツ カラーラベル:フォロワーごとにカラーラベルを付けて、タイムラインで目立つようにできます。フォロワーが多くなってくるとタイムラインを追うだけでも大変なので、気になるフォロ ...
カラーラベルなどの機能はコチラを。


カラーラベルは、「アカウント単位」での指定しかできませんが、これで劇的に見やすくなっていることは確かです。
これを体感しているために、今回紹介した正規表現スタイルフィルターも、直感で「これはいいい!」と思っていました。

HootSuiteを使っている、ChromeもしくはFirefoxユーザーは、ぜひ使ってみて下さい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。





できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100  [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]



コグレマサト いしたにまさき 堀 正岳 できるシリーズ編集部
インプレスジャパン
売り上げランキング: 5928






ソーシャルデザイン (アイデアインク)




朝日出版社
売り上げランキング: 2781


0 コメント :
コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...